スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月30日

かぶのスープ





青空マーケットで、

175さんのかぶを買いました。
このかぶは、生でまるかじり!


それで、
昨日、近所で買ったかぶをまず調理。

かぶのポタージュを作りました。

かぶと、玉ねぎと、にんにくを

オリーブオイルで炒めて

コンソメと塩こしょうで味を整え
ミキサーでウィーン。

牛乳を入れて

できあがり!

葉の部分もチンして
ミキサーでウィーン。


ちょっとポイントにかけてみました。


おいしかったです!
  


Posted by 朱莉ママ at 21:38Comments(2)

2011年04月28日

おうちでパスタ

お昼は
たっぷりのパスタ!


はなまるマーケットで作っていた鮭のオイル漬けを使いました。






ボウルにオイル漬けの鮭と、


そのオイルを適量。


そして、アンチョビをお好みで。
私は好きなので、多めに入れました。
我が家はアンチョビを食べるのは、私だけ。だから、缶詰めのフィレだと余ってしまいます。
そこで、チューブに入ったペーストタイプを使っています。
便利ですよ。


ソースはコレを混ぜるだけ。
フライパンを使わないので
楽です。


味は、鮭とオイルで充分。


仕上げに粗挽きこしょうを!


湯で上がるパスタの一分前に手でちぎった春キャベツを投入!そしてソースに混ぜて…






もりつけて
できあがり!






鮭を崩して食べました。


食べ過ぎ防止のため
キャベツをたくさん入れましたが、

結局、
パスタ200g…、

1人で全部食べちゃった(笑)


た…


た…食べすぎやん( ̄∀ ̄;)


  


Posted by 朱莉ママ at 12:50Comments(0)

2011年04月28日

ついてない




昨日は、朝早く洗濯をして
ベランダに干していました。


ムスメが、登園するときに
外に出たら、
近所で煙が!
うっ、燃え臭い(T_T)


よく見ると
近所の人が、空き地の草むしり後、燃やしていました。



うちの近所では、よくあること。。。


でも、洗濯は、すべて煙りくさくなってしまい
もう一度洗うことに(T_T)


あ〜あ。
ついてない。。。

そうこうしているうちに、
だんだん雲行きがあやしくなり、
ムスメの降園時間。



途中まで、迎えに行くと、
ぽつぽつと雨が。


でも、雨のおかげで
燻っていた草たちも、鎮火。


しかし、雨はひどくなってきて
風邪も強くなりました。
私でも両手で傘を持たないと
飛んでいきそうなくらいの突風。


短期集中な雨で、
強風の横雨はわずか五分くらいだったと思います。

ムスメが、私のもとに帰ってきたときは、ほとんど雨が止んでいました。



私を見たムスメが
「ママ、どーしたん?」
驚いたのは無理もない。

私の左半分は
雨でびっちょびちょ(笑)。


水溜まりをトラックが走り、
バシャーンとはねた水をかぶったみたい(笑)。


あ〜あ。
ついてない。。。


そんな濡れた私と
手をつないでいるムスメ。



笑いながら帰りました。


写メは
ハートのポテトチップスをみつけたムスメです。





  


Posted by 朱莉ママ at 09:14Comments(0)

2011年04月26日

10円玉の消臭効果




すっすごい…


玄関の悩みだった

息子のサッカーシューズ。



あのにおいは…( ̄ロ ̄;)



そういえば、前に聞いたことがある
10円玉を靴のなかに入れて
一晩おきました。
(20まいずつ入れました)



朝起きて
勇気を出して
におってみたら、


あれ?

うっそ?


臭くないんです。



もちろん、全く匂わないわけではないけど、


置いていても気にならない程度。

10円玉の消臭効果って、
すばらしいです。
  


Posted by 朱莉ママ at 12:07Comments(2)

2011年04月26日

家庭訪問

昨日は、ムスメの家庭訪問。

唯一お部屋がきれいになる日。
(笑)

無事、
終わりました。


先生が部屋に入り、
座って早々
目の前で


「ママー!テレビ見ていい?」

堂々と、言い放ったムスメ。

…( ̄∀ ̄;)

す、すみません。


そんなことから始まり、

予定の倍の時間いたので(笑)


帰ったあと
急いでテレビをつけて、

「花より男子」の最終回を
見ました。
半分過ぎていたけど(T_T)
  


Posted by 朱莉ママ at 04:41Comments(2)

2011年04月23日

発熱…



木曜日から、
息子が体調を崩し

腰や、肩を痛がるので


もしや、高熱が出る前兆?
インフルエンザ?


と心配しました。


夜、38度3分まで上がったものの
すっきりするために入浴。

体が痛かった息子は
湯船に浸かったのが気持ち良かったようで、

ぐっすり睡眠。

35度8分までさがりました。

でも、体のだるさは取れず…

病院でインフルエンザの検査はしましたが、マイナスでした。


先生は
「ゆっくり休んで、水分とって、心配せんでも、日曜には元気になってるよ!」
と、言ってくれました。


先生は、あまり薬を処方しない人。
できるだけ、自分の力で、自然に治るように…と話してくれます。
もちろん、薬を飲まなきゃ治らない時もありますが、


軽いときなら
なるべく薬に頼らないように
してくれます。


今回も、先生の声掛けで
息子も安心したのか、
一度だけ、体の痛みを取るため、解熱剤を服用。

でも、その後は薬を飲むことなく、
今朝はすっきり。


やっと回復です。

よかった。


「明日はトリニータを観に行けるよな?」と張り切っています。



しかーし、
看病疲れがでたのか、
私が

頭、痛ーっ…

早く寝よ〜っと。
  


Posted by 朱莉ママ at 22:56Comments(2)

2011年04月20日

キャラ弁シフォン



今日は遠足。


ムスメのお弁当も
今回は、リクエストがあり、


「前のプリキュアのシフォンがいい〜!」


…(T_T)


…作ってみよう〜。


三回目のキャラ弁は
体までついたものの、


足が固定されず、
ゴロゴロ動きます( ̄∀ ̄;)







蓋を開けたときも
このままだといいけどな…。



  


Posted by 朱莉ママ at 07:56Comments(0)

2011年04月20日

ムスメの粘土



「ママー!食べて〜!」


黙々と作っていた粘土。


正確に言うと練り消しです。


おだんごにジュースと
メロンパン。


ピンクのメロンパン。
写メでは
わかりにくいですが、
ちゃんと表面に切り込みが入っているんですよ(笑)


おだんごも
全長3cmくらい…
串とか
すごく細いんです。


ちっちゃい手で
作ってました。


微笑ましい姿でした。
  


Posted by 朱莉ママ at 02:14Comments(0)

2011年04月19日

いまさら、花より男子

いまさらですが、


ムスメと2人で


再放送の
「花より男子リターンズ」に

のめり込んでおります(笑)


ムスメは松潤も好きなようで
(本命は櫻井君です)
「かっこいいわぁ」と。

オレ様の松潤を
かっこいいなんて…
恐るべし五歳だわ。
  


Posted by 朱莉ママ at 17:37Comments(2)

2011年04月17日

kotonoha ワークショップ

興味はあったものの、
どうやって作ればいいか
わからなかった、イタヤ馬。



今回、hacoさんが、
ワークショップをするということで、喜んで参加しました。


それも、イタヤ馬を作る!


うっそ!

やったー\(^O^)/



久しぶりのhacoさん。


いや〜わくわくするわぁ〜。




でも、
私には編めるのかな…




あみあみ…



ムスメが隣にいるにも関わらず、
無言で真剣な私(笑)


そして、
親切な指導の元、


じゃーん!





ちょいと顔が失敗しちゃったんですけど

まあ、初めてなので
OKです!


この後、
もうひとつ、小さく振り返った顔の子馬も作りました。



そして、

…隠し撮り



hacoさんの後ろ姿。

許して〜(笑)




ワークショップが終わったあと、

ずっと欲しかった白樺のかごを買いました。
もちろん、hacoさん作です。

ちっちゃいけど、
存在感あり!




何を入れようかしらん。





今日は、
初めての作るってことで、
ドキドキわくわく。


でも、
めちゃくちゃたのしかったー!


物づくりは楽しい。


帰りには
お土産まで頂きました。





家に帰ったら、

忘れないうちに作りたくって、

でも、材料がなくて、

今日、切り崩したものをつなげて
一番小さな馬ちゃんを作りました。





右下の馬です。


えっ?馬に見えない?


いいんです。


子馬なんですっ!






さあ、寝よう。。。  


Posted by 朱莉ママ at 02:38Comments(4)

2011年04月15日

野菜の朝ご飯



175さんのミニかぶに
道の駅のスナップえんどう。


まるごとがぶり。


かぶはちっちゃいけど、
甘くて、
いつもの175さんのかぶの味。

葉っぱもむしゃむしゃ。


毎日朝から、
これだけ野菜を食べたら、
いいんだけど…


これだけじゃ足りないから
やっぱりご飯とお味噌汁を
たっぷり(笑)

体にいいものを食べても
食べ過ぎちゃあ、いけませんね。

そりゃ、痩せないわな〜。
  


Posted by 朱莉ママ at 11:31Comments(2)

2011年04月14日

入園式



桜はもう、散っていたけれど


晴れてよかった。


今日は、
ムスメの入園式。


無事に終わりました。


新しい制服(息子のお古ですけど…)に身を包み、


ニコニコ笑って走り回るムスメ。

早いな。

もう幼稚園。


毎日、元気に過ごせること。

感謝しないとね。
  


Posted by 朱莉ママ at 15:44Comments(4)

2011年04月13日

YADOKARIへ

何ヵ月ぶりかな?


久しぶりにYADOKARIへ。





ピタパンセット〜。


野菜をおいしく感じるサラダ。


今日は、入学式で下校が早かった息子と、
明日、入園式を控えているムスメと

3人で
食べに来ました。


クリームブリュレも
ぱりぱりで
おいしかったぁ。


これでまた
明日から、
がんばれるわ〜。
  


Posted by 朱莉ママ at 14:34Comments(4)

2011年04月12日

上靴入れ





上靴入れを作りました。

見本や、型紙とかがなかったので、
大雑把な私ですが、

大体の大きさで(笑)作りました。
よく見ると、曲がってますが、
ヨシとします。


中はバンビちゃん。




持つとこは
ムスメの選択。。。

あ〜
ピンクとかでよかったのに、

なぜか、レインボー( ̄∀ ̄;)


まあ、入園式までに間に合ったのでよかったです。

あっ!ぞうきんを縫ってない!  


Posted by 朱莉ママ at 18:11Comments(2)

2011年04月11日

和ラスク

じいじにいただきました。






和三盆、本和香糖、黒糖、三温糖の4つの砂糖を使い、


お上品な感じ!


でも、バターがしっかりして

おいしいです(^m^)


じいじ、ありがとう。
  


Posted by 朱莉ママ at 13:36Comments(0)

2011年04月10日

たった一人分



loulouさんから、
被災地の子供たちに、スクールバックを送りましょう!と記事で呼び掛けがあり、


さっそく、私も作ってみました。

が…

久々のミシンは、うまくいかず、
思い描いたものとは違う
縫い目ががたがたの
バックになりました(T_T)


おまけに、サイズを間違って
小さい(T∀T)


二重にしたものの、
生地が薄いので、ぺらんぺらん。。。( ̄ロ ̄;)


でも、持っていきました。


たくさんのバッグが集まっていて、みんな、きれいに、かわいく縫っていました。


あまりの不恰好な自分のバッグが恥ずかしかったけど、

精一杯がんばったので、
だしました。


loulouの3人さん、
とても喜んでくれました。


よかった。


こんなバッグでも、
手にした子どもが、
喜んでくれたら、うれしいな。


私の知らない場所で、
誰かが、コレを使ってくれるんだ、と思ったら、

たった一つだけど、
たった、一人分だけど、

役に立てたような気がします。。


また、第2弾の応募があれば、

今度こそ、きれいに縫って、
2枚か3枚、参加できたらいいなと思います。


そのためには、日頃から、ミシンを使わないとダメですね。


明日、ムスメの上靴入れをさっそく作ってみます。
  


Posted by 朱莉ママ at 22:35Comments(0)

2011年04月08日

キャラ弁




二回目のキャラ弁。


プリキュアのハミィ。


ハム太郎っぽいけど(笑)…
  


Posted by 朱莉ママ at 10:04Comments(2)

2011年04月06日

お花見



お花見〜。
  


Posted by 朱莉ママ at 15:28Comments(0)

2011年04月06日

こんなところに…

この前、大神ファームで、
ミモザにいやされましたが、

「お部屋にあったら、
かわいいよね。」


とムスメに言われ、

やっぱり、ミモザの花束を買えばよかったかな。。。


と少し後悔しました。


そしたら、

なんと、

うちのアパートの隣に、
ミモザの木を見つけました。

こんなところに…気が付かなかった。


それも、大家さんの庭!


たまたま、昨日、大家さんにあったので、

話したら、


「早く言ってくれれば良かったのに〜もう、終わりかけてるんで〜」


たくさん、ミモザを切ってくれました。


きゃー(。≧∇≦。)
うれしい!!!


でも、
何で今まで気付かなかったんだろう。。。
立派なミモザなのに。


すると、大家さんが
「今年、初めてこんなに咲いたんよ。今まであったけど、咲かんかったけんなぁ」


そうなんだ。。。



おかげさまで

家のなか


たくさん、ミモザ〜



キッチンやトイレまで。


家にお花があるっていいですね。


来年は、もらいに行こ〜っと。  


Posted by 朱莉ママ at 12:02Comments(0)

2011年04月04日

大神ファーム

気が付けば…

長いこと、ブログをお休みしていました。


元気ですが、
子供たちの行事や、

あれやこれや…(笑)
なんやかんや…(笑)。

忙しいですね〜。


おまけに時間もないし、
お金もない。



そんな中、

ムスメと二人で

大神ファームに行ってきました。

先月は1人で行きましたが、


今日は、2人。
(^m^)


フリーパス会員に
ハーブの苗プレゼント!


とあったので、

ムスメにハーブを選ばせました。


見えにくい写メですが


スペアミントをチョイス。


「ママ!コレがいいにおいや〜」

よし!じゃあ、これをもらおう。

明日、
ベランダで植えかえようね。


園内では、ミモザがふっくらと
きれいに咲いていました。
ムスメと、

幸せを感じながら、

歩きました。
  


Posted by 朱莉ママ at 21:57Comments(2)