2010年09月29日
カチョカヴァロ

ついに買っちゃいました。
カチョカヴァロ 。
ヘンテコな形の
花畑牧場のナチュラルチーズ。
カチョとは、
南イタリアでチーズのこと。
カヴァロとは馬のこと。
このチーズを熟成させる時に2個ずつ結びつけ左右ぶら下げるのが、ちょうど、馬の鞍から垂れ下がっている形だった事から、
馬の上という意味で
Cacio a cavallo
という名前が語源となっているそうです。
カットしてフライパンで焦げ目がつくまで焼くのがイタリア式だそうで、
いつ焼こうかな。。。
あっ、まだ食べてないので
^ロ^;
食べたら、またアップします。
他においしい食べ方があったら、
教えて下さい。
しかし…、
チーズは
もう少し、安くならないかな。
チーズ好きな私の願いです。
Posted by 朱莉ママ at
14:27
│Comments(6)
2010年09月28日
断捨離
流行に後れること
今、
断捨離に興味津々な私。
きれいに掃除をしている人には
必要ないことですが、
モノが捨てられない私には
^ロ^;
何か
きっかけがなければ。
図書館に行けば
14人待ち…( ̄〜 ̄;)
みんな借りてるのね。。。
本屋さんでちらっと読んだら
ますます欲しくなって。
今夜、少し、キッチンを整理しようかな。
今、
断捨離に興味津々な私。
きれいに掃除をしている人には
必要ないことですが、
モノが捨てられない私には
^ロ^;
何か
きっかけがなければ。
図書館に行けば
14人待ち…( ̄〜 ̄;)
みんな借りてるのね。。。
本屋さんでちらっと読んだら
ますます欲しくなって。
今夜、少し、キッチンを整理しようかな。
Posted by 朱莉ママ at
17:03
│Comments(2)
2010年09月27日
あ〜終わった運動会

息子の運動会。
携帯の電池切れで
写真がとれず…
この一枚だけ
^ロ^;
応援する
ムスメとじいじ。
仲良くやってました(笑)
お天気で良かった。
運動会、母としては、
お弁当を頑張る任務があったので
睡眠時間を削って頑張りましたよ〜!
持久力を付けるためには
揚げ物を控えるほうがいいという
パパからの情報に
振り回され…
(-"-;)
唐揚げや、とり天をやめ、
それ以外のチキンで
照り焼きチキンと
ハーブチキンのグリル
あとは
ハンバーグ、
春雨の酢の物
卵焼き
ゴボウのごまあえ
椎茸の煮付け
りんご、ぶどう、キウイのフルーツ…
揚げ物ナシの
お弁当は
まるで、おせち(笑)
でも、
そのせいか!?
な訳ないけど…
午後からの80m走は初の3位!
\(^O^)/
足の遅い、息子にとっては
輝かしい3位となりました。
1年前から、また成長した息子。
心も
体格も
かなり成長…(笑)
他のお友達と比べたら、
アメフト選手!?
オードリー春日みたい(笑)
上半身がパンパンですぅ
(;^_^A
と言う事で
楽しく、疲れた
運動会でした。
Posted by 朱莉ママ at
17:39
│Comments(0)
2010年09月23日
好きな場所
うちの近所、
歩いて5分のところに、
海があります。

魚も釣れます。
いのししも出没するけど(笑)、
自然がいっぱい。
ここに引っ越してきて
四年半が過ぎました。
生まれ育った場所ではないけど
ここにずっと
住む価値はありそう。
私が小さい頃、
におっていた
朝の香り。
葉っぱの香り。
土の香り。
夕方の香り。
パパも
「この匂い、懐かしいなぁ」と。
やっぱり落ち着く
好きな場所です。
Posted by 朱莉ママ at
20:40
│Comments(0)
2010年09月23日
雷が
雷で目が覚めました。
こんなにすごいのは初めてかも!
落雷音が
あまりに激しくて
思わず
「わぁっ!!こぇ〜っ」と
声が出た私でした(笑)
昨日、小運動会が終わっていて、良かった^ロ^;
こんなにすごいのは初めてかも!
落雷音が
あまりに激しくて
思わず
「わぁっ!!こぇ〜っ」と
声が出た私でした(笑)
昨日、小運動会が終わっていて、良かった^ロ^;
Posted by 朱莉ママ at
04:05
│Comments(2)
2010年09月21日
鶴喰麓家でランチ
今日は、
おすすめネットさんの
ランチモニターで、
別府の鶴喰麓家(かくれや)さんに行ってきました。
ママ友のめーぷるさんを誘い、
1500円のランチ(コンビセット)をいただきました。
なかなか、コースのランチを食べる機会がなく、
そして鶴喰麓家さんは、以前から、気になっていたお店だったので、
今日は、すごく楽しみ〜。
他のモニターさんも交えて
ランチタイム。
コースランチなのに、
ナイフとフォークはなく、
初めからお箸〜(^-^)
だから、気分も楽に。
まず、
かなりたっぷりな
サラダがやってきて、
もぐもぐ。
次は
鶴喰麓家さんのブログにも載っていた、
栗とかぼちゃの冷たいスープ。
ん〜(≧▼≦)
すごく甘い〜!
次は、パンorライス。
普段は、
絶対、がっつりご飯派(笑)
の私も、
こういう時は
パン!
オレンジが入ったパンは
ふわふわで、おいしかった〜。
メインは魚or肉
…
ではなく、
どちらも食べられちゃうんです。
まず、鱸(すずき)のポワレ
かぼすバターソース。

かぼすってとこが
The・大分(^3^)/
かぼすの味は、安心します。
その次は
お肉〜(≧▼≦)
グリル・ド・チキン・粒マスタードソース。

一口にカットされているので、
箸でも食べやすく、
気配りが感じられます!
メインの肉と魚、
どちらか一品を選んだ場合は
1200円だそうです。
そして、
デザートの
かぼちゃのアイスとチョコレートケーキ。

かぼちゃのアイスは
ふんわり、やわらかくて、
おいしい!
チョコレートケーキは
甘くなくて、しっとり。
添えられたフルーツのソースをつけながら、
これまた、おいしい。
コーヒーや紅茶は
おかわり自由。
旬のモノを使った
季節のメニューに
大満足(o^∀^o)
小さなお子さんへの配慮も
良かったです。
なかなか、
コースのランチを
食べる機会がなかったので、
よかったです。
おすすめネットさん、
ありがとう〜(T∀T)
実は、
オムライスも
気になったメニュー。
次、
行ったときは
オムライスをぜひ食べなきゃね。
おいしく、楽しい時間でした。
Posted by 朱莉ママ at
23:17
│Comments(4)
2010年09月21日
ランチに行ってきます
今日は、
ママ友とランチに!
外食禁止令が出ている我が家ですが、
ちょっと抜け駆け!?(笑)
おいしいランチ
今夜にでも
アップします!
ママ友とランチに!
外食禁止令が出ている我が家ですが、
ちょっと抜け駆け!?(笑)
おいしいランチ
今夜にでも
アップします!
Posted by 朱莉ママ at
10:00
│Comments(0)
2010年09月20日
暑いですね
朝晩は
涼しくなりましたが、
昨日も今日も
日中はまだまだ暑いですね。
ついついエアコンをぽちっと
してしまいます。
息子もランニング姿。
いつになったら、秋に
なるのかしら…
Posted by 朱莉ママ at
20:50
│Comments(0)
2010年09月18日
昨日の遠足
昨日の遠足。。。
アフリカンサファリでした。
少し肌寒いかも!と言う事で、
カーディガンを持っていったけど、
まあ、暑い暑い( ̄〜 ̄;)
園長先生が
「今年は、まあ、暑いなぁ」
と。
我がムスメは
初のサファリに
大興奮(≧▼≦)
ジャングルバスで
またまた
大興奮(≧▼≦)(≧▼≦)
餌をあげたのが
とても楽しかったよう。
お弁当の時間も
お友達に
「おべんと見て〜!」
と、嬉しいそうでした。
山羊と、馬に餌をあげ、
小動物を見て、
お友達と
たわむれて、
楽しく過ごしました。
「ママー!すごく楽しかったよ〜」とにっこり。
家に帰ると、
疲れが出たのか、
さきいかを食べながら
寝てました(笑)(笑)(笑)
写真、撮っておけば良かった。。。
久々のサファリに私も、感動。
野生の動物を
目の前で見られるなんて、
贅沢ですよね。
ムスメの集団行動も見れたし、
楽しい一日でした。
アフリカンサファリでした。
少し肌寒いかも!と言う事で、
カーディガンを持っていったけど、
まあ、暑い暑い( ̄〜 ̄;)
園長先生が
「今年は、まあ、暑いなぁ」
と。
我がムスメは
初のサファリに
大興奮(≧▼≦)
ジャングルバスで
またまた
大興奮(≧▼≦)(≧▼≦)
餌をあげたのが
とても楽しかったよう。
お弁当の時間も
お友達に
「おべんと見て〜!」
と、嬉しいそうでした。
山羊と、馬に餌をあげ、
小動物を見て、
お友達と
たわむれて、
楽しく過ごしました。
「ママー!すごく楽しかったよ〜」とにっこり。
家に帰ると、
疲れが出たのか、
さきいかを食べながら
寝てました(笑)(笑)(笑)
写真、撮っておけば良かった。。。
久々のサファリに私も、感動。
野生の動物を
目の前で見られるなんて、
贅沢ですよね。
ムスメの集団行動も見れたし、
楽しい一日でした。
Posted by 朱莉ママ at
18:34
│Comments(0)
2010年09月17日
初のキャラ弁できあがり!
ムスメが大好きな、
プリキュアの脇役。。。
シプレちゃん。
なかなかの強者でしたが、
なんとかできました。
ムスメは我慢できず
「ママー!やっぱり、お弁当の時間まで待てれんけん、見せて!」
んーじゃあ、仕方ない見せよう!
じゃ〜ん

「(≧▼≦)きゃ〜かわいい〜」
と、飛び上がって、
大喜び。
しかし、その数秒後、
「ママ、目のとこは、もうちょっとこっちで」
と、早くもダメ出し。
( ̄ロ ̄;))
でも、許してくれました。
はあ、頑張ったかいがあった。
今日は、いいお天気。
これから、
出発の準備をしまーす。
あっ、私のお弁当は、
もちろん、キャラ弁なんかの余裕はなく…(^o^;
がっつりつめました。
プリキュアの脇役。。。
シプレちゃん。
なかなかの強者でしたが、
なんとかできました。
ムスメは我慢できず
「ママー!やっぱり、お弁当の時間まで待てれんけん、見せて!」
んーじゃあ、仕方ない見せよう!
じゃ〜ん

「(≧▼≦)きゃ〜かわいい〜」
と、飛び上がって、
大喜び。
しかし、その数秒後、
「ママ、目のとこは、もうちょっとこっちで」
と、早くもダメ出し。
( ̄ロ ̄;))
でも、許してくれました。
はあ、頑張ったかいがあった。
今日は、いいお天気。
これから、
出発の準備をしまーす。
あっ、私のお弁当は、
もちろん、キャラ弁なんかの余裕はなく…(^o^;
がっつりつめました。
Posted by 朱莉ママ at
08:23
│Comments(8)
2010年09月16日
明日は頑張ります!
明日は
ムスメの遠足。
親子遠足なので、
私も参加。
そして、
私も初めての
キャラ弁作り〜(≧∀≦)
一応、頭でイメージ。
あとで、絵を描いてみよ〜。
ムスメが喜んでいる顔を
頭に描いて…
ムスメの遠足。
親子遠足なので、
私も参加。
そして、
私も初めての
キャラ弁作り〜(≧∀≦)
一応、頭でイメージ。
あとで、絵を描いてみよ〜。
ムスメが喜んでいる顔を
頭に描いて…
Posted by 朱莉ママ at
22:33
│Comments(2)
2010年09月15日
血液検査の結果
今朝、
血液検査の結果をききに、
病院に行ってきました。
検査報告では、
まったく、問題ナシ。
総コレステロールなんて、
逆に、基準値より、低くて、
びっくりでした。
肝臓も悪くない!
続いて
アレルギー検査報告。

びっくりするくらい、
オール0^ロ^;
今のところ、
アレルギーなしです。
でも、
アレルギー項目のなかに
《ゴキブリ》って…(^o^;
《蛾》や《蚊》もあり、
項目に驚きました。
まあ、何もなかったということで
良かった良かった。
血液検査の結果をききに、
病院に行ってきました。
検査報告では、
まったく、問題ナシ。
総コレステロールなんて、
逆に、基準値より、低くて、
びっくりでした。
肝臓も悪くない!
続いて
アレルギー検査報告。

びっくりするくらい、
オール0^ロ^;
今のところ、
アレルギーなしです。
でも、
アレルギー項目のなかに
《ゴキブリ》って…(^o^;
《蛾》や《蚊》もあり、
項目に驚きました。
まあ、何もなかったということで
良かった良かった。
Posted by 朱莉ママ at
14:37
│Comments(4)
2010年09月14日
ムスメの作った…

粘土ぞうさん。
ちっちゃいけど、
見えるかな。。。
ぞうさんの鼻の先、
きちんと穴が
(●●)
ふたつあいてます(笑)…
Posted by 朱莉ママ at
23:45
│Comments(0)
2010年09月14日
JAのお店


袋のなかに
なす六本、かぼちゃひとつ。
これだけ入って100円!
JAのお店は安くて助かります!
今年初の栗も食べました。
粒揃い。
1kg入って350円。
安いよね。
秋を感じました。
Posted by 朱莉ママ at
09:52
│Comments(0)
2010年09月13日
幻のドーナツ
お店がなくなったと
悲しんでいた私。
ふと、通りかかった別の場所に

名前は違うけど
ドーナツやさんぽいとこを
発見。
さっそく入ってみました!
あー
あのドーナツだぁ〜!

仕事の途中だったので
とりあえず、じいじと私の分のみ。
あけてみます

レモンカードに
小豆と抹茶。
名前は正確に覚えていません。。。
^ロ^;
どちらも食べたかったから、
はんぶんこ!

ごちそうさまでした(^m^)
悲しんでいた私。
ふと、通りかかった別の場所に

名前は違うけど
ドーナツやさんぽいとこを
発見。
さっそく入ってみました!
あー
あのドーナツだぁ〜!

仕事の途中だったので
とりあえず、じいじと私の分のみ。
あけてみます

レモンカードに
小豆と抹茶。
名前は正確に覚えていません。。。
^ロ^;
どちらも食べたかったから、
はんぶんこ!

ごちそうさまでした(^m^)
Posted by 朱莉ママ at
16:39
│Comments(5)
2010年09月13日
あさがお


朝、仕事に行く前、
駐車場から、我が家のベランダを見たら、
あら!
こんなにあさがおが!
雨が少し降ったので
雨粒がついて。
日本っていいよね〜
残暑は厳しいけど
( ̄ロ ̄;)
元気をもらいました
Posted by 朱莉ママ at
09:35
│Comments(2)
2010年09月12日
2010年09月11日
どれだけ、痩せられるか。。。
来月、
パパの幼なじみが(やっと)結婚します。
そして、我が家は
家族全員
披露宴におよばれしました。
さあ、大変。
子供たちの衣裳がない!
そして、私は、見事なくらい、
おでぶになり、
…
( ̄∀ ̄;)
ワンピースだから、
大丈夫、大丈夫。。。
でも、
パパは、
共通の友達が多いから、
「あいつの奥さん、
太ってるなぁ」
なんて、思われたら、
パパが、可愛そう。
もちろん、
私も、可愛そうだけど(笑)
(T_T)
なので、少しでも努力して、
やれるだけやってみようと、
ダイエットを決断。
息子も、巻き込み
開始しました。
ただ、うちには体重計と言うものが壊れていて、
今の現状を知りません。
温泉に行ったときしか、
はかれないから、
痩せたかどうだか。。。
いや、痩せれば、
服を着た感じでわかるはず。
よし、
痩せるぞ〜!!!
…
自信ないけど( ̄∀ ̄;)/
がんばるわ〜
パパの幼なじみが(やっと)結婚します。
そして、我が家は
家族全員
披露宴におよばれしました。
さあ、大変。
子供たちの衣裳がない!
そして、私は、見事なくらい、
おでぶになり、
…
( ̄∀ ̄;)
ワンピースだから、
大丈夫、大丈夫。。。
でも、
パパは、
共通の友達が多いから、
「あいつの奥さん、
太ってるなぁ」
なんて、思われたら、
パパが、可愛そう。
もちろん、
私も、可愛そうだけど(笑)
(T_T)
なので、少しでも努力して、
やれるだけやってみようと、
ダイエットを決断。
息子も、巻き込み
開始しました。
ただ、うちには体重計と言うものが壊れていて、
今の現状を知りません。
温泉に行ったときしか、
はかれないから、
痩せたかどうだか。。。
いや、痩せれば、
服を着た感じでわかるはず。
よし、
痩せるぞ〜!!!
…
自信ないけど( ̄∀ ̄;)/
がんばるわ〜
Posted by 朱莉ママ at
22:07
│Comments(0)
2010年09月10日
血液検査

咳がとまらず…
考えてみたら、
夏休み前から、出ていたような。
やっと、病院に行きました。
胸のレントゲンと
血液検査をしました。
レントゲンを見るかぎり、
悪くはないようですが、
血液検査で、アレルギー性気管支炎かどうかが、わかるそうです。
結果は、来週。
とりあえずは、お薬をもらったので
落ち着くかな。。。
検査代が
ちょっと驚きの金額で…^ロ^;
病気なのに、
金額を気にしている場合じゃ
ないんですけどね。
ついつい、
我が家は今月、
節約月間なので、
ちょっとあいたた。。
Posted by 朱莉ママ at
16:32
│Comments(2)
2010年09月08日
ぎょうざを作りました



餃子を作りました。
豚ミンチは少なかったので
キャベツやにらをたっぷり
かさ増し(笑)
気のせいか、
具が緑色!?(笑)
50個作り、
半分焼きました。
並べるとこまでは良かったんだけど…
焼き上がり、
やっぱり何個か…
パリパリ部分がフライパンについちゃって、
無残な餃子に!
中身丸見え!
あー恥ずかしい^ロ^;
でも、ムスメが
「ママが作ったぎょーざ、めちゃくちゃおいしいよ〜」
と抱きついてくれ、
うれしい(o^∀^o)
子供がたくさん食べてくれるって、
母として幸せです(*´∀`*)
あとは、
上手に焼けるようにならんと!
Posted by 朱莉ママ at
20:26
│Comments(4)